
こんにちわ!アキです。シンガポール観光のお勧めスポットをリストアップしてみました。
マリーナ・エリア
マリーナ・ベイ・サンズ

最上階のスカイパーク展望台からは、美しい海と大都市シンガポールを臨めます。昼間の景色はもちろん、夜も抜群の夜景が広がります。
マーライオン

シンガポール観光で外せないのがマーライオン。お昼と夜で雰囲気が変わりますので、2回行ってみるのがお勧めです。
ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ

マリーナベイサンズの裏側に広がる巨大な公園です。室内植物園やビッグツリーが人気を集めています。
シンガポールカジノ
マリーナベイサンズの地下にあるシンガポールカジノ。外国人は無料で入れます。賭けをする必要はありませんので、そんな方は中の雰囲気だけ楽しんで下さい。
チャイナタウンエリア
パゴダストリート

チャイナタウンで最も人が集まるのがパゴダストリートです。特に春節の時期(2月)は旧正月のお祝いで赤一色に染まります。
ブッダ・トゥース・レリック寺院

チャイナタウンに立つ寺院で、無料で入れます。短パンや袖なしの服を着ている場合はスカーフを羽織外で貰ってから入って下さい。
スリ・マリアマン寺院

チャイナタウン近くにあるヒンドゥー教の寺院です。無料で中に入ることができ、タイミングが良ければお祈りを見ることもできます。
ドリアンショップ

シンガポールで人気な果物がドリアンです。チャイナタウンにも一件ドリアンの専門ショップがあります。
リトル・インディア周辺
ムスタファ
シンガポール版のドンキ・ホーテです。ただ、売られている商品の殆どはインド系の物です。普段目に見ない様な商品がリーズナブルな価格で売られています。
アラブストリート
サルタンモスク
シンガポールにある最古のイスラム教寺院です。時間帯の指定がありますが、無料で寺院内に入る事もできます。
ハジレーン
アラブストリートの隣に並行して伸びる200m程の通りです。カラフルなショップハウスとダイナミックな壁画が人気を集めています。
セントーサ島
ユニバーサル・スタジオ・シンガポール
セントーサ島内にある東南アジア初のユニバーサル・スタジオです。トランスフォーマーズやマダガスカルなど大阪のユニバーサルスタジオでは見ないキャラクターに会うこともできます。
シー・アクアリウム
セントーサ島内にある水族館です。800種類以上の海の生物を見ることができます。最大の見せ場は、36メートルの大パノラマ水槽「オープン・オーシャン」です。
シロソビーチ
セントーサ島内にあるビーチです。シンガポール内にある他の2つのビーチに比べてアトラクションが多く、年越しイベントが開かれるビートでもあります。
シンガポール動物園
シンガポール動物園

シンガポール動物園です。「オープン・ズー」をコンセプトとしていて、柵の代わりに植物や川をで動物を囲い、できる限り自然環境に近い状態で動物を展示しています。
ナイト・サファリ

シンガポール動物園の夜の姿です。シンガポールのナイトサファリは、世界初の夜行性動物サファリパークです。
リバー・サファリ

シンガポール動物園の隣に広がる淡水生物の動物園です。世界の8つの大河をコンセプトに園内を回れます。
レイン・フォレスト・ルミナ

シンガポール動物園のもう1つの夜の姿です。園内に10カ所あるインタラクティブゾーンが、イルミネーションや音によって彩られます。
その他のお勧めスポット
ボタニック・ガーデン
世界遺産として登録されている公園です。シンガポールの国花であるオーケード園もボタニックガーデン内にあります。
ジュエル

チャンギ空港の隣に立つ大型ショッピングモールです。ジュエルの真ん中にある高さ約40メートルの滝は圧巻です。
オーチャード通り
シンガポールのでショッピングと言えばオーチャード通りです。世界中のブランド品が集まっています。
シンガポール国立博物館
シンガポール最古の博物館であり、1カ所でシンガポールの成り立ちを知りたい方には最適な場所です。
クラーク・キー

シンガポールのでショッピングと言えばオーチャード通りです。世界中のブランド品が集まっています。
シンガポール・リバークルーズ

シンガポール最古の博物館であり、1カ所でシンガポールの成り立ちを知りたい方には最適な場所です。