ローヘイ(Lo Hei)って何?
シンガポールでは旧正月の時期にユーシェン(魚生 / Yu Sheng)」と呼ばれる縁起の良いサラダを食べます。このユーシェンの食べ方が独特で「ローヘイ」と呼ばれます。
 
ローヘイは主に中華系の人々の間で行われますが、シンガポールとマレーシア固有の祝い方でもあり、中国本土ではローヘイは行われていないようです。
スポンサーリンク

ユーシェンってどんな食べ物?

ユーシェンはシンガポールとマレーシアで旧正月の時期に食べられるサラダで、縁起が良いとされる食材で作られます。殆どのユーシェンに共通する食材は下記の具材です。
  • 千切りされたニンジン
  • 白大根
  • 緑色に染まった大根
  • 生魚
  • ポメロやライム
  • ピーナッツとゴマの油
  • 胡椒
  • 甘いプラムソース
  • 白ゴマとクラッカー
ユーシェンの食材にはひとつひとつ意味があり、その意味を表す四字熟語が付いてきます。
 

ローヘイの流れ

ローヘイ(前)

ローヘイ(後)

ローヘイはユーシェンを大皿に盛り付けるところから始まります。
 
ステップ1
大皿に食材が盛られる際にGong Xi Fa Cai", "Wan Shi Ru Yi"と口にします。
 
ステップ2
レモン / ライムを絞らながらDa Ji Da Li" (Wishing you Good luck and blessings)と口にします。
ステップ3
生魚を盛りながらNian Nian You Yu" (Wish you abundance in wealth every year)と口にします。
 
ステップ4
胡椒をかけながらHong Yun Dang Tou" (May you have good luck at your doorstep)と口にします。
 
ステップ5
シナモンパウダーをかけながらQing Chun Chang Zu" (May you be young forever)と口にします。
 
ステップ6
ピーナッツオイルかけながらRong Hua Fu Gui" (May you enjoy prosperity)と口にします。
 
ステップ7
甘いプラムソースをかけながら"Tian Tian Mi Mi" (May sweetness enters your life)と言います。
 
ステップ8
クラッカーをかけながらMan Di Huang Jin" (May gold falls at our feet)と言います。
 
最終ステップ
ユーシェンをかき混ぜながらYue Lao Yue Qi, Lao Dao Feng Shen Shui Qi" (Toss higher and higher till the wind and the oceans rise up for a good year ahead)と言います。
 
ユーシェンでは、大皿に盛られた具材を独特の長い端で持ち上げて落としながらかき混ぜていきます。この時に具材は高く持ち上げるほど幸運が訪れる言われています。
スポンサーリンク
おすすめの記事