シンガポールでよく聞く「カヤトースト」って何?

シンガポールに来るなら「Must Eat(絶対食べろ)」と言われるのが「カヤトースト」です。カヤトーストは名前の通り「カヤジャム(別名:ココナッツジャム)」と「トースト」を一緒に食べる料理なのですが、日本人の味覚にも合う事から観光ガイドブックにも頻繁に登場するシンガポールのソウルフードです。

スポンサーリンク

カヤトーストって何?

カヤトーストは、カヤジャムとバターをトーストで挟んだパン料理で、シンガポールでは「ソウルフード」や「B級グルメ」と呼ばれています。日本では馴染みのない料理ですが、カヤトーストの有名店Ya Kunが東京に出店したりと少しづつ浸透し始めています。
カヤトーストで最も重要なのは、トーストの間に挟まれる「カヤジャム」です。シンガポールでは自家製のカヤジャムを作っているお店も多く、美味しいカヤトースト選びのポイントとなっています。

カヤトーストって何処で食べれるの?

カヤトーストのお店
カヤトーストは、シンガポール国内のほぼ全ての地域で食べる事ができます。主に地元のカフェで販売されていて、「コピ(地元のコーヒー)」と一緒に食べられることが多いです。
特にカヤトーストで有名なのが「Ya Kun」と呼ばれるカフェです。Ya Kunのカヤトーストは、カリカリに香ばしく仕上がったトーストが特徴的で、このカリカリスタイルは地元の方の間ではYa Kunスタイルと呼ばれています。
Ya Kunではカヤトーストに使うカヤジャムの店頭販売も行っています。このYa Kunのカヤジャムの人気が高く、シンガポールのお土産として購入して帰る方が多いです。

カヤトースト関連記事

スポンサーリンク
おすすめの記事