Steady lahの意味と使い方

「Steady lah」とは?

「Steady lah(ステディ・ラー)」は、シングリッシュフレーズの1つで「さすが!」「しっかりしてる!」「頼もしい!」といった意味を持ちます。英語の「steady(安定している、頼れる)」にシングリッシュ特有の強調語尾「lah」を付けた表現で、相手を賞賛したり励ましたりするときに使われます。

Steady lahを使った例文

例1:職場での会話

  • Manager: "The client just signed the million-dollar deal!"
  • Team Member: "Wah, steady lah boss!"

例2:友人同士の会話

  • Friend A: "I confessed my feelings today!"
  • Friend B: "Steady lah! You are so brave!"

例3:家族内での会話

  • Mum: "You managed to cook dinner all by yourself?"
  • Son: "Ya lah. Everything edible!"
  • Mum: "Steady lah, my son!"

どんなシーンで使われる?

「Steady lah」は、友達や同僚が凄いことをやり遂げたとき、思い切った行動を取ったときなどに「かっこいいね!」とポジティブに声をかけるときに使われます。また、相手にエールを送るときにも使われるので、応援のニュアンスも強いです。親しい間柄でカジュアルに使われるシンガポールフレーズです。