シンガポールでは、現地での支払い方法の一つとして「EZ-Linkカード」が利用されています。今回は、このEZ-Linkカードについてまとめました。
合わせて読みたい
コンテンツ
EZ-Linkカードとは?
EZ-Linkカードは、シンガポールで電子決済に使用される非接触型ICカードです。このカードはプリペイド式のICカードとなっていて、利用者はカードにお金をチャージさせてから使用します。
EZ-Linkカードの主な使用用途としては、MRT / LRT / SBS Transitなどの公共交通機関での運賃支払いに加え、特定施設(ショッピングモールやフードコートなど)でのサービス利用や小売店での支払いにも使用されています。
また、特定のお店やサービス(シンガポール国内の電車やバスを始め、特定のお店で買い物や食事など)の支払いをEZ-Linkカードで行った場合、割引料金となる特典もついています。
EZ-Linkカードの購入・発行
EZ-Linkカードは、MRT駅構内とバスターミナルにあるチケットオフィス、セブンイレブン、特定のリテールショップで販売されています。初期購入時には、カード代と初期チャージ額を支払ってカードの発行を行います。
※ EZ-Linkカードには様々なデザインがあり、時期によって異なるデザインのカードが販売されています。また、デザイン(過去の記念デザインやキャラクターものなど)によってはオンラインでのみ購入できるものも存在します。
お金のトップアップ(チャージ)と残高確認
EZ-Linkカードのトップアップ(チャージ)
EZ-Linkカードのチャージは、MRT / LRTの駅構内とバスターミナルにある切符販売機やEZ-Linkの専用アプリを通して行えます。
注意
バス停やバス内でEZ-Linkカードのチャージを行う事はできません。また、バス停では専用アプリを除いて残高を確認する方法がありませんので、バスを利用する際は事前に残高を確認しておく事が勧められます。
EZ-Linkカードの残高確認
EZ-Linkカードの残高確認もMRT / LRTの駅構内とバスターミナルにある切符販売機やEZ-Linkの専用アプリから行えます。加えて、EZ-LinkカードをMRT / LRTで使用した際に、改札口のスクリーンに残高が表示されます。
EZ-Linkの専用アプリ
EZ-Linkカードには専用アプリがあり、アカウントを作る事で細かなサービスを利用する事ができます。ただし、カードを発行して利用するだけであれば、EZ-Linkアプリをダウンロードしてアカウントを作成する必要はありません。
EZ-Link専用アプリは、次の流れで利用が開始できます。
①専用アプリのインストール >> ②アカウントの作成 >> ③使用するEZ-Linkカードの登録 >> ④クレジットカードの登録 >> ⑤住所確認
専用アプリで利用できるサービス
- 残高の確認
- EZ-Linkカードのチャージ
- EZ-Linkカードの自動チャージ
- 支払い履歴の確認
- 紛失時のカード無効手続き
- プロモーションの確認
また、EZ-Linkでは利用者に向けたプロモーションがあり、登録したカードで支払い(公共交通期間やショッピング、ERPや駐車場の支払い等)を行うと一定の支払い毎にEZ-Linkポイントが貰えます。貯まったポイントで割引やラッキードローが引けたりするのですが、ok lahの体感としては正直あまり魅力的な特典はありません。
最後に
シンガポールで利用されるEZ-Linkについてまとめてみました。最新のEZ-Linkカード情報に関しては、「EZ-Linkの公式ウェブサイト」を確認してみて下さい。