マーリー(Merli)ってどんなキャラクター?

マーリー(Merli)とは?

マーリー(Merli)は、シンガポール政府観光局(STB)が公式に展開しているマスコットキャラクターです。国の象徴であるマーライオンをモチーフに、より親しみやすく可愛らしいビジュアルに仕上げられています。

シンガポールの文化・魅力を観光客や海外の人々に楽しく且つわかりやすく伝えるキャラクターとして活躍しています。

2025年の大阪万博でもシンガポールパビリオンに登場するキャラクターでもあります。

マーリー誕生の背景と目的

マーリーは、シンガポールの観光をもっと親しみやすくするため、若年層や家族連れに向けたプロモーション強化の一環として2018年に生まれました。特にアジア圏の訪問者に向けて、シンガポールを「楽しい国」として印象付けることを目的としています。

マーリーのデザインは、マーライオンがモチーフとなっていて、ふわふわした見た目が特徴的です。ペットにしたくなるような「ゆるカワ系デザイン」で、マーリーのぬいぐるみや文房具、Tシャツなど様々なグッズも販売されています。

シンガポール政府の公式サイト:Merli the Mascot

マーリーのキャラクター設定

マーリーにはキャラクター設定があり「元気で思いやりがあり、人々に喜びを届けるのが好き」というポジティブな性格みたいです。

更に、自然や人とのふれあいが大好き、好奇心旺盛で、新しい発見を見つける旅が大好きなど、シンガポールの観光促進にもつながるようなキャラクター設定となっています。

マーリーの活動

©️The Singapore Pavilion, Expo 2025 Osaka

マーリーは観光キャンペーンやフェスティバル、子ども向けイベントなどで幅広く活躍しています。特にシンガポール国内外のイベント会場やSNS上では、マーリーが登場するプロモーション動画やARステッカーなどが多く活用されています。

また、小学校訪問や公共広告にも登場し、海外だけでなく現地民の間でも高い認知度を持つキャラクターとなっています。

おすすめの記事