
シンガポールに住んでいると様々な場面でシングリッシュを耳にします。今回は「シンガポールでよく聞くシングリッシュ第2弾」として、前回に引き続き新しく10個の表現をまとめてみました。シングリッシュに関する過去記事をまだ読んでいない方は、下記の記事も合わせて読んでみてください。
【シングリッシュに関する記事】
シンガポールでよく聞くシングリッシュ10選(第2弾)
Tabao
「Tabao」 はシンガポールで食事をする際の「持ち帰り(Take away)」を意味する言葉です。また、Tabaoは一般的に食べ物に対してのみ使用されます。
シングリッシュで使われる「Tabao」の例
- Hi, can I have one chicken rice, tabao please?
- The weather is getting worse. I will just tabao food for lunch today.
- Can you help me tapao my dinner on your way back?
Sian
「Sian」は福建語由来の「つまらない」「疲れる」「面倒くさい」を表す言葉です。現地の方が、ため息混じりな話し方をしているのをよく耳にします。
シングリッシュで使われる「Sian」の例
- I have so much paper work to settle by today. Sian.
- Time is passing so slowly. Sian.
- I have to go to work early tomorrow. So sian.
Siao
「Siao」はHokkien由来の言葉で「クレイジー」という表現にあたる言葉です。この言葉は「人」と「事象」のどちらに対しても使う事ができます。
シングリッシュで使われる「Siao」の例
- Who busks with horse masks in this heat? Siao!
- You ate 3 hamburgers all by yourself!? So siao!
- Siao, how did you eat such a spicy food?
Shiok
「Shiok」は「美味しいもの」を表現する時に使われる言葉です。また、宝くじが当たった時や暑い日に冷たいシャワーを浴びるなどの「単純な喜び」にも使われます。
シングリッシュで使われる「Shiok」の例
- This burger is so juicy, so shiok!
- Wow! This Mantou is shiok with this chili crab sauce!
- Shiok! I won the lottery!
Agak-agak
「Again-Agak」はマレー語で「概算」「だいたい」という意味を持つ言葉です。シンガポールでは、分量を目算する時なんかに使われます。
シングリッシュで使われる「Agak-Agak」の例
- There are no fixed portions for this recipe; I just agak-agak.
- How much salt to use for this dish? Just agak agak!
- I don’t know how much this jelly cost but I agak-agak it’s around $3.
Die die must try
「Die die must try」は「何が何でもやってみなければならない(やってみたい)」という気持ちを表す言葉です。「本当にやらなきゃいけない」という意味ではなく「損をしてでも経験してみたい」といったニュアンスとなります。
シングリッシュで使われる「Die die must try」の例
- I’m not kidding, this place has the best laksa. Die die must try.
- Wah, the chicken rice from that stall damn shiok! You die die must try!
- You die die must try the tom yum soup here.
Sabo
「Sabo」は「サボタージュ」という言葉の短縮形で、他人に対して故意に悪ふざけをしたり、危害を加えたりする時に使われます。
シングリッシュで使われる「Sabo」の例
- You sabo your friend just to win the competition. You’re really the sabo king.
- Hey, don’t sabo me, please. I don’t want the teacher to ask me a question.
- My sister sabo me to wash the dishes for this week.
Act blur
「Act Blur」は知らないふりをしたり、無知なふりをする人に使われる言葉です。
シングリッシュで使われる「Act blur」の例
- Don’t act blur, I know you took my stuff.
- Hey Jack, don't act blur, where did you hide my cap?
Bo liao
「Bo liao」は退屈な気分を表現したり、何もすることが無く暇な時に使われます。
シングリッシュで使われる「Bo liao」の例
- You’re so bo liao, wasting your time doing things your boss didn’t even ask for!
- You are damn bo liao, you messaged me to ask for a non-important question.
まだまだあるシングリッシュワード
シンガポールでは本ページで紹介した以外にも数多くのシングリッシュが使用されています。他のシングリッシュの表現に関しては下記のリンクからご覧ください。
OK LAHでも他のシングリッシュワードについてもアップしていきますので、今後もお楽しみ下さい。