シンガポールでの企業探しについて

シンガポールでのインターンシップを行う時に、受け入れ企業の探し方には大きく分けて「①自分で企業を見つける」と「②エージェントにお願いする」の2種類の方法があります。

過去のインターンシップ経験者の体験談などを読んでみると「自分で見つけた方が良い」や「エージェントの存在に助けられました」など、様々な体験談が見られます。

では、いったいどちらの方法が皆さんに合っているのでしょうか?そこで今回は、シンガポールでの企業探しについてうぃ解説していきます。

自分で企業を探す

シンガポール国内の企業に自身で採用をお願いするメッセージを送ります。就職活動とは違い「日本人インターン生のみを対象とした求人版はありません」ので、企業に個別で連絡を取っていく必要があります。また、インターン生ではなくても日本語話者の採用している企業は検討してくれる可能性が高くなります。

メリットとデメリット

■ メリット

  • 企業としては、自身で応募する学生が魅力的
  • コストを抑えらる
  • 選択できる企業の幅が広い

■ デメリット

  • インターン生向けの求人情報は少ない
  • 時間が掛かる
  • 英語でのコミュニケーションが取れる必要がある

企業探しの流れ

① 自分が興味のある業界を複数決める

自分がインターンシップに参加したい「業種」と「職種」について決定します。希望エリアに関しては、3つ~5つ程考えておくといいでしょう。

② シンガポール国内の企業を探す(①で絞った業界)

①で決めた「業種」と「職種」の組み合わせをもとに、シンガポール国内の企業を探していきます。企業の情報は、インターネット検索や現地の求人版を通して行います。

※「業種」と「職種」についての詳細は「【仕事の基礎知識】業種と職種について」をご覧下さい。

③ お問い合わせフォームから連絡する

②で見つけた企業に対して直接メール(英語)で連絡を取っていきます。人事部向けのメールアドレスが見つからなければ、問い合わせフォームから連絡を行いましょう。

注意点

個人情報の管理が気になる方は、この時点で履歴書の添付は必要ありません。(添付した方が返信率が上昇には繋がります。)

④ 返信があれば選考を進める

企業に興味を持って貰えた場合は、追加情報や面接調整の返信が返ってきます。一度連絡が返って来た後は、企業の指示に沿って選考を進めていきます。

斡旋エージェントを通して探す

海外インターンシップの斡旋エージェントを通して受け入れ先の企業を探します。

メリットとデメリット

■ メリット

  • 既に採用中の企業へ効率よく連絡が取れる
  • 企業探しに割く時間を短縮できる
  • 業務環境の質を一定レベル以上に保てる
  • 常にエージェントに相談ができる

■ デメリット

  • エージェント利用にコストが掛かる
  • エージェントが連絡する範囲の企業に限られる
  • 日系企業の割り合いが多い
  • 希望以外の業職種も紹介される

企業探しの流れ

① 企業探しを依頼するエージェントへ問い合わせ

海外インターンシップの斡旋エージェントを探して、問い合わせましょう。斡旋エージェントはインターネット検索から探していきます。

注意点

エージェントによっては問い合わせ量の関係から全ての応募者へ対応ができない場合があります。斡旋エージェントへ自身の経歴をアピールする事も忘れないようにしましょう。

② エージェントとの面談し希望内容を伝える

①での問い合わせが完了した後、殆どのエージェントでは無料カウンセリングを実施しています。このカウンセリング内でエージェントへ自身が希望する「業種」や「職種」について細かく伝えましょう。

※「業種」と「職種」についての詳細は「【仕事の基礎知識】業種と職種について」をご覧下さい。

③ エージェントから企業の紹介

②で自身の希望を伝えると、エージェントから紹介可能な受け入れ先企業の情報が届きます。企業に関する質問がある場合は、エージェントに伝えると情報の手配を行ってくれます。

注意点

紹介された企業に対する興味の度合いは可能な限り早く伝えるようにしましょう。

④ 受け入れ企業との選考を進める

③で紹介された企業に興味がある場合は、エージェントにその旨を伝えて、選考の調整を行って貰いましょう。選考は通常、書類選考→面接1回~2回で行われます。また、エージェントのアドバイスに従って各企業に対して準備を勧めていきましょう。

どっちの方法が良いの?

このページでは「受け入れ企業の探し方」について解説してきましたが、では結論としてどちらが良いのでしょうか?

ok lahとしては「エージェント利用」を主要な方法とする前提で「自分でも調べてみる」方法を勧めています。

そもそも「エージェントの利用」の有無の話になる時、「コスト面」にばかり論点が置かれるのですが、その裏でエージェントの利用には様々なメリットが存在します。特に「企業選定」「企業の質」「業務環境」などは、専門家でなければ適格な判断が難しい部分でもあり、エージェントを利用する本来の目的にもなり得る部分ではないでしょうか。

そんなエージェントの知識や経験のサポートを受けた状態で、特定の企業(大手企業や友人からの紹介)に絞って自分で応募活動を行っていくのが、効果的な企業探しの方法かと思います。

 

Recommended Contents